こんにちは!こーへーです。
みなさんの周りにこんな学生さんはいませんか?

将来何となく不安だなー。
モヤモヤするから先の事とか考えたくない。
と漠然とした不安や悩みを抱えている人。
僕も当時はこんな悩みを抱えていました。
みなさんは更にコロナ禍で就職活動を行っていくことになります。
不安は抱えるでしょう。
なので、今回は就職活動の不安や悩みを解消する方法3選というテーマについて解説します!
結論から言うと、
明確化する、調べる、実践する
の3つです。
この記事では、就職活動における不安や悩みから解放される方法が分かります。
参考にしてみてください。
明確化する
まずは、漠然とした不安を明確化しましょう!
明確化することで、解決策が考えられるようになります。
アウトプットする
明確化するコツはとにかくアウトプットすること!
具体的には、話すや書くなどです。
話す
一人でグルグル悩んでたけど、人に話したらすぐに解決した。
こんな経験したことがある人も多いんじゃないでしょうか。
これは、人に話すことでアウトプットができて、悩みを明確化できた良い例です。
つまり、答えは自分の中に既にあるのに、明確化が出来ていなかったということになります。
書く
悩みを書き出すことは、一人でも出来るのでオススメです。
書き出す時は難しく考えず、思いついた不安をとにかく書き出してみてください。
紙でもスマホでも、自分に合ったツールで大丈夫です。
紙に書く場合は、A4以上の大きさの紙を用意しましょう。
メモ用紙のような大きさだとすぐに書けなくなってしまいます。
一旦書けなくなると、思考が止まってしまい、なかなか次が書けません。
用意出来たら、思いっきり書き出してみてください。
整理する
出し切ったと思ったら、次は整理してみましょう。
近い内容をグループに分けてみると分かりやすくなります。
- お金
- 人間関係
- 将来について
あくまで一例です。
自分なりのグループ分けで整理してみましょう。
キーワードを見つける
それぞれのグループからキーワードを見つけましょう。
例えば将来についてであれば、
薬剤師 就職先 ランキング
とかでしょうか。
このキーワード出しが次に繋がります!
調べる
明確化した不安について調べ、解決策を見つけましょう!
明確化のステップで出たキーワードを使ってネットで検索してみます。
検索してみると、知りたいことが書かれたサイトがすぐに見つかるはずです。
あなたの不安や悩みが、人類史上初のものである可能性はほとんどありません。
先人たちも同じように悩んで生きています。
そして、先人たちは解決策を本に残してくれていたり、サイトにまとめてくれています。
本でもネットでも手段は何でもいいので、解決策を見つけてください。
適したツールを使う
本で情報収集をする場合は、時間やお金がかかりますが、情報の信用性は高いです。
逆に、ネットなら信用性は本より劣りますが、情報が早く得られます。
信用性が大事なのか、情報の新鮮さが大事なのか…
臨機応変に使い分けてみてください。
表には出てこない情報を知りたい時もあるでしょう。
そんなときは、知ってそうな人に聞きに行くのが手っ取り早いです。
教えてくれるとは限りませんが、チャレンジして損はありませんので是非。
情報を取りに行く
現代は情報が溢れかえっている世の中です。
身の回りには、常に情報があります。
しかし、本当に必要な情報は、意外と取りにいかないと得られません。
情報は溢れかえっていますが、無駄なものが多すぎるんですよね。
意識して必要な情報を取りに行きましょう。
不要な情報は避ける

LINEするためにスマホ持ったのに、YouTube見ててLINEすんの忘れてた…
皆さんこんな経験ありませんか?
…僕はめっちゃありますw
スマホはAIであなたの興味に沿った内容を表示するようになっています。
これ、めちゃくちゃ便利ではあるんですが、知らず知らずのうちに時間を奪われる原因でもあります。
しかも、有益な情報と同時に「興味を引かれやすいけど、どうでもいい情報」も流れてくる。
そう、ゴシップネタとか不祥事とか…
もぉほんとどうでもいいです。
なので、不要な情報は遮断し、必要な情報を積極的に集めましょう。
知識不足で分からないことがあるから、不安や悩みが生まれるんです。
知識をつけ、解消しましょう!
実践する
不安も明確化し、解決策も見つかりました。
後は、解決策を実践するだけです!
行動に移せる人は僅か
この実践するが一番ハードル高いです。
なぜなら、一番めんどくさいから…
逆に考えると、実践まで出来れば不安は解決されます!
やる前から、うまくいかなかった時を考えるのはやめましょう。
もし失敗しても、また挑戦すれば大丈夫です。
そもそもやってみないと、その解決策が正しいかどうかの判断も出来ません。
まずはとにかくやってみましょう。
出来るか出来ないかじゃなく、やるかやらないかです。
さぁ、行動しましょう!
それでも動けない
そんなあなたのために次回は、【知らないと損】就職活動でとにかく行動するべき理由というテーマで記事を書きます。
是非読んでみてください!
まとめ
では今回は、就職活動の不安や悩みを解消する方法3選について解説しました。
具体的なアクションプランは
- 明確化する
- 調べる
- 実践する
の3つを解説しました。
不安も悩みも解消して、新しい一歩を踏み出してもらえたらと思います!
ご質問、ご意見あれば、お気軽にご連絡ください。
東海圏の薬学生さんはご連絡くれれば、直接対面でもご相談に乗ります。
お問い合わせフォームからご連絡ください!
以上、こーへーでした。
あなたの人生がより良いものになることを願っています!