テスト期間…

もう無理―!何もしたくないーーー…
こんにちは!こーへーです。
テスト期間は、メンタルが病んでしまう学生さんも多いんじゃないでしょうか。
6年生は卒試、国試が近づくにつれ、周りの雰囲気が変わってきます。
そんな薬学生さんのために、メンタルを病まないために薬学生が大切にすべきこと3選!というテーマです。
結論から言うと、その3つは
睡眠、食事、運動
です。
この3つがとても大切!!
この記事を読んで、余裕を持ったキャンパスライフを送ってもらえたら嬉しいです。
大切な理由
睡眠、食事、運動が大切な理由…
それは、人が生きていく上で基本となるものだからです。

いや、分かるけどさ。その3つを大学生に求めるのキツくない?
…めっちゃ分かります。
僕は3つともダメダメでしたw
今回のテーマについては、僕が他人のことをとやかく言う資格はありません。
それでも、僕はこの3つをオススメします。
それは、国家試験に向けて勉強していく過程で、その重要性に気づいたからです。
薬学部の6年間は長いです。
テストも多く、そのほとんどが落とせない単位…
プレッシャーもかかります。
だからこそ、メンタルを保つことの重要性は大きいんです。
睡眠、食事、運動…
全部出来ているのにメンタルを病んでる人を探すのは、難しくないですか?
基本がちゃんと出来ること。
それが、薬学部の6年間を乗り切るうえで、とても大切なことです。
睡眠
みなさんはちゃんと寝れていますか?
寝不足の人、多いですよね。
ただ、1日の3分の1は睡眠であり、メンタルにも大きな影響を与えます。
睡眠で大切なことは、質と量です。
睡眠の質では、寝始めの90分が大切だと言われています。
最初の90分を良質にするためには、
- 就寝90分前に入浴する
- 寝る前には、運動や光などの刺激を避ける
- 手足からの放熱を妨げない
これらを実行することです。

めんどくさいなー。一人暮らしだしシャワーしか浴びないんだけど。
ですよねー。
僕も学生の頃から一人暮らしで、湯船につかった記憶はほとんどありません。
寝る前にスマホを見続けて寝落ちすることもしばしばでした。
なかなか出来ないですよね…
そこで、最も簡単にできるのは、「手足からの放熱を妨げない」でしょう。
体温が下がるときに眠気が誘われます。
そして、体温は手足から逃げていきます。
寝るときに「足が熱いなー」と思ったことありませんか?
まさにそれが手足からの放熱です。
なので、靴下を履いて寝ることのないようにしましょう!
次に睡眠の量では、連続した睡眠を約7時間とることが大切です。
もちろん、睡眠の必要時間は個人差があります。
ショートスリーパーという言葉を聞いたことがある人もいるんじゃないでしょうか。
必要な睡眠時間が3~4時間くらいの人のことです。
しかし、ショートスリーパーは遺伝であるため、努力でどうこうなるものではありません。
自分に必要な時間はちゃんと寝ておきましょう。

たぶんショートスリーパーだと思うんだよねー。だから大丈夫だよ。
では、確かめてみてください。
目覚ましをかけず、眠いと思ったときに寝て、スッと起きられるときに起きてみましょう。
これで、自分の必要な睡眠時間を推測できます。
勉強に追われると、睡眠は疎かにしがちですよね。
しかし、プレッシャーのかかりやすい薬学生さんにこそ、気を付けてもらいたいです。
食事
大切になるのは、バランスのとれた食事です。
あなたの体は食べたもので作られています。
そして、体の不調は精神の不調につながっていきます。
食事に気を付けることが、メンタルを保つうえでも重要です。

はい出たー。知ってるよ、そんなこと。でも、好きなものを好きなだけ食べたいじゃん。
そうでしょう。
好きなものを好きなだけ食べたい…
全くそう思わないという人の方が少ないはずです。
僕も学生だった頃は、「休日ならお菓子しか食べてない」という時がありました。
逆に、全く飲食しなかったために、脱水で倒れたこともあります。
そんな当時の僕に、「バランスのとれた食事をしろ!」と言ったところで、まったく聞く耳を持たないでしょう。
というか、絶対に実行しない自信がありますw
なので、みなさんにもあまり無理なことは言いません。
- 休日でもちゃんとした食事をとる
- 間食をちょっと減らす
- 野菜を増やしてみる
出来そうなことからで大丈夫です。
いきなりガラッと変えても、なかなか続きません。
少しの意識改革から始めていきましょう!
運動
最後の大切にすべきことは運動です。
これは出来ている学生さんもいるでしょう。
僕はインドア派なので、全く出来てませんでした…
週に1度でもサークルなどで運動している人は、僕からしたらすごい人ですw
運動はいいリフレッシュになります。
メンタルを保つうえでも定期的な運動はとても役立ちます。
今出来ている人は、是非そのまま続けてください!
もし、テスト期間で運動する時間がない人は、軽く散歩するのをオススメします!
いい息抜きになりますし、血行も良くなります。
校内でもいいですし、外に出れば空気が変わって、気分も晴れやかになりますよ。
試してみてください!
まとめ
では今回は、メンタルを病まないために薬学生が大切にすべきこと3選!というテーマで解説しました。
大切にすべきことは、
- 睡眠
- 食事
- 運動
の3つです。
人が生きていく上で基本となる3つです。
普段から意識することで、メンタルを安定に保てます。
この記事で、みなさんのキャンパスライフが余裕あるものになったら幸いです。
ご質問、ご意見あれば、お気軽にご連絡ください。
東海圏の薬学生さんはご連絡くれれば、直接対面でもご相談に乗ります。
お問い合わせフォームからご連絡ください!
以上、こーへーでした。
あなたの人生がより良いものになることを願っています!