【薬学部】在学生へ!学生時代にやって良かったこと3選!【実体験】

こんにちは!こーへーです。

学生さん
学生さん

勉強はやっておいた方がいいと思うけど、勉強以外で大学生のうちにやって良かったことってありますか?

 

今回はこんな疑問に答えていきます!

確かに、勉強に忙しい薬学生とはいえ、少しでも充実したキャンパスライフを送りたいですよね。

僕の実体験をもとに、学生時代にやっておいて良かったことを紹介していきます。

就職活動に関する記事が多い当ブログですが、今回は1年生から参考になる内容です。

是非最後までご覧ください。

 

就職活動に関するやって良かったことは、下記リンクになります。

こちらも是非ご覧ください。

【薬学部】就職活動でやって良かったこと、やっておけば良かったこと

 

徹夜で遊ぶ

まずは徹夜で遊んだことです。

学生時代、特に1,2年の頃はよくしていました。

金曜日の夜は、意味もなく毎週徹夜していたときもあります。

YouTubeを見たり、ゲームをしたりして気づいたら朝。

20歳迎えてからは、更に楽しかったです。

試験終わりは、みんなと飲みに行って、2次会は徹夜でカラオケ。

ほんとうに幸せでしたw

 

社会人になって、こんな遊び方はしていません。

もちろん、コロナの影響もありますが…

 

たとえ次の日が休みでも、

こーへー
こーへー

貴重な休みを無駄にしたくない。生活習慣が崩れて仕事が辛くなるかも。

 

こう思ってしまって「無茶でも徹夜で遊ぶぞー!」とは出来なくなりました。

 

あと体力的にきついw

僕は元々体力がない方なので、5年生くらいから徹夜はほとんどしていません。

友達が徹夜で麻雀していても、僕は寝ましたw

 

徹夜は体力があるから出来る特権のようなものです。

学生のうちに、これでもかってくらい徹夜で遊んでおくことをオススメします!

友達と過ごす

こーへー
こーへー

わざわざ休日に会うのはめんどうだけど、何かあればそのまま流れでグダっていたい

 

僕はこんな感じで友達とダラダラ一緒にいたいタイプです。

しかし、社会人になると「友達と講義終わりに喋って過ごす」「近場の家に溜まって、テキトーに遊ぶ」という時間が無くなります。

生産的な時間ではないかもしれませんが、学生ならではの時間です。

僕はそんな時間が好きだったことに、社会人になってから気づきました。

 

また、社会人になると、使えるお金は増えますが、時間が減ります。

「休日は友達を誘って、アクティブに遊ぶ」というタイプの人なら、社会人になってからでも、増えたお金を有意義に使えるかもしれません。

ただ、僕みたいなタイプは、お金が必要ないかわりに時間が要ります。

社会人になり仕事がある生活よりは、学生の頃のほうが、友達と過ごす時間を作りやすいです。

薬学生が暇だとは言えませんが、それでも学生の頃の方が時間はあります。

 

また、たとえアクティブな人でも、毎日の仕事に疲れていれば、休日は身体を休めたくなるでしょう。

暇と体力があるというのは、人生の中でも貴重な期間です。

 

コロナの影響でオンライン授業になり、友達と会う機会すら失った時期もあったと思います。

気の合う友達と過ごす時間は本当にかけがえのないものです。

自粛は大切ですが、限られた中で出来るだけいい思い出づくりをしてみてください。

髪を染める

ほんとうにやって良かったと思っていますし、正直今も染めたいw

社会人になると、なかなか派手な色には出来ません。

女性は茶髪くらいまでなら出来ると思いますし、職場にもよりますが、やはり奇抜な色は難しいでしょう。

 

学生のうちは、実務実習の期間などを除けば、髪の色は遊びたい放題です。 

明るい髪が好きな人は思いっきり遊んでおきましょう。

まぁ維持はかなり大変ですが…w

 

赤や銀は色落ちが激しくて、維持は諦めました。

バスタオルも染まるから、洗濯がめんどくさいんですよねー…

白色にしたい人は、紫シャンプーも欠かせないです。

日本人の髪質だと、どれだけブリーチしても黄色が強く、なかなか白に近づきません。

紫を入れて黄色を中和するしかないので、頑張ってください!

 

あと、ブリーチしまくっていた時は、髪が傷み過ぎてブチブチ切れましたw

ブリーチすると髪はどうしても傷むので、ヘアオイルやトリートメントはちゃんとすることをオススメします!

 

この辺がめんどうに思う人は、カツラやウィッグもオススメです。

社会人になってからでも遊べますし、髪も傷まないので。

ただ、ちゃんとした物を買おうとすると安くないので、そこはご自身のお財布と相談してください。

 

僕は髪をイジること自体が好きなので、学生の頃は色を変えるのが楽しかったです。

みなさんも是非楽しんでみてください!

まとめ

では今回は、学生時代にやってよかったこと3選!というテーマでした。

 

やってよかったことは、

  • 徹夜で遊ぶ
  • 友達と過ごす
  • 髪を染める

の3つです。

 

薬学生は、勉強や研究、実務実習に就活…何かと忙しいでしょう。

文系大学のキャンパスライフのようにはいかないと思います。

ただ、学生だからこそ楽しめることがたくさんあります。

悔いのないように、色々な経験をしてみてください!

 

 

ご質問、ご意見あれば、お気軽にご連絡ください。

東海圏の薬学生さんはご連絡くれれば、直接対面でもご相談に乗ります。

お問い合わせフォームからご連絡ください!

以上、こーへーでした。

あなたの人生がより良いものになることを願っています!

タイトルとURLをコピーしました