はじめまして、こーへーです。
記念すべき初回は、僕のプロフィール紹介をしていきます。
薬学生のみなさんは毎日忙しいかと思います。
勉強の息抜きにでも、読んでもらえたら嬉しいです。
経歴
1995年7月:静岡県生まれ
2014年4月:愛知学院大学薬学部入学
2020年2月:第105回薬剤師国家試験合格
2020年4月~:薬局薬剤師として勤務
2021年3月:ブログ、YouTubeを始める
やりたいこと
学生さんの力になりたい!
これが僕のやりたいことです。
なぜこう思うに至ったのか…
5年生当時…
僕が大学5年生の頃の話です。
薬学部の5年生は、就職について真面目に考えなければいけない時期…
しかし、僕は先のことを考えるのが苦手でした。
「将来について」とか「何をしたいか」とか…

やりたいことなんかないんだよなー。
何をしていいかも分からんし…
こんな学生でした。
人生を変えた決断
そんな僕は、治験に興味があることにしました。
無理矢理です。
でも、これが人生を変えました!
無理矢理でも、興味があると思うと本当にある気がしたんです。
だから、自然と行動に繋がりました。

治験に興味があります!
合同説明会や実習先で事あるごとに言いました。
治験関係の仕事について調べ、イベントにも参加しました。
結果…
動き回って分かったことは、
治験に興味はない!
結局ないものはなかった…w
でも、行動したから分かったことです。
だから、行動を続けました。
この過程で自分と向き合い続けました。
多くの人に話を聞いてもらい、多くの人の話を聞きました。
友人、先輩、教授、講師、リクルーター、社長…
様々な人にお世話になりました。
その節は、本当にありがとうございました。
そして、関わってくださった皆様のおかげで、やりたいことが見つかったわけです。
今度は、僕が悩める薬学生さんの力になりたい!
ネットで情報発信をする
リクルーターになって、薬学生さんの就職活動の手助けをする。
まずは、ここから始めたいと思いました。
新型コロナウイルス
しかし、タイミングは最悪…
2020年4月:緊急事態宣言発令
当然、大学に行くことは出来ません。
少し落ち着いた頃…
やっと大学に訪問して、学生さんとコンタクトがとれる。
しかし、この状態は思い描いていたものとはかけ離れていました。
母校に顔を出して、学生さんと一緒になって将来について話し合う。
そんな理想はどこへやら…
とてももどかしさを感じました。
今、自分に出来ることをする
とはいえ、多くの人に支えられてやっと見つけたやりたいことです。
立ち止まっているわけにはいきません!
コロナの影響で世界は変わりました。
オンライン化が進みネットの世界がさらに身近になりました。
ピンチはチャンスだ。
ネットで情報発信をしよう!学生さんに役立つ情報を伝える!
あなたへ
こうして、僕はブログ、YouTubeの活動を始めました。
これからは、薬学生さん向けに就活情報や勉強方法などを発信していきます。
あなたの悩みや不安を少しでも解決したいと思っています!
興味を持ってもらえたなら、これからもよろしくお願いします!
では、こーへーでした。