【薬学部】在学生へ!学生時代にやっておけば良かったこと3選!

こんにちは!こーへーです。

学生さん
学生さん

前回とは逆で、学生のうちにやっておけば良かったことってありますか?

 

というわけで、今回は「学生時代にやっておけば良かったこと」を紹介します。

 

と言っても、僕は過去をあまり後悔しないタイプですので、

こーへー
こーへー

んー、まぁやってみても良かったかなー…

 

くらいの感じです。

サクッと読んで、参考にしてもらえたらと思います。

 

前回は、「学生時代にやって良かったこと3選」を紹介しました。

下記リンクから、是非ご覧ください。

【薬学部】学生時代にやって良かったこと3選!【実体験】

アルバイト

まずは、アルバイトです。

僕は学生の頃、アルバイトはしていませんでした。

唯一やったのは、OSCEの手伝いです。

 

バイトをしなかった理由は、必要なかったから。

僕は一人暮らしでしたが、アルバイトなしで生活出来ていました。

もちろん、親からの仕送りありきですが…

仕送りは月に10万円。

そこから家賃や光熱費、食費など全て払っていました

 

この話をすると、だいたいの人が驚きますw

特に一人暮らしをしている人は、異常に感じるようです。

月に10万円の仕送りですが、僕は貯金も出来ていました。

それくらい僕はお金を使わないんですw

 

月の収支がそんなわけなので、バイトでお金を稼ごうと思いませんでした。

前回の記事で話していますが、僕はお金より自由な時間が欲しいんです。

 

ただ、社会人になって、

こーへー
こーへー

まぁ単発のバイトくらいだったら、ありだったかもなー

 

と思うようになりました。

というのも、「学内は思考や学力が似通った人たちばかり」ということに、社会に出て初めて実感したからです。

アルバイトをすれば、良くも悪くも色々な人と関わる機会が得られたと思います。

お金目的ではなく、経験値稼ぎとして、体験してみても良かったと思うようになったわけです。
というわけで、一つ目はアルバイトでした。

体験学習という考えで、アルバイトをしてみるのも面白いと思います!

サークル活動

次はサークルです。

僕はサークルに1回も入らず卒業しました。

なぜ今になって「入っても良かったかな」と思うようになったかというと…

先輩・後輩による上下関係の少なさを感じたからです。
何度か言っていますが、薬学業界は狭い世界なので、人脈は本当に財産になります。

就職してから、それを実感することが増え、今さらこんな風に思っています。

 

ただ、僕の性格からすると…

入っていても人脈と呼べるほどの関係性を築いていたかは怪しいんですよねw

 

人間関係が増えると楽しいことも増えますが、大変なことも増えます。

人の悩みは突き詰めると全て人間関係と言うくらいですから。

 

とはいえ、サークルは一度入ったら辞められないというものではありません。

「入ってみて合わなければ辞める」という選択肢もありだったかなと思います。

 

ちなみに、過去問を手に入れる目的でサークルを選ぶのは、あまりオススメしません。

先輩との縦のつながりがなくても、横のつながりがあればなんとかなります。

「友達を大切にすれば十分」というのが僕の考えです。

 

もちろん、最終的にどうするかはみなさん次第です。

過去問が役に立つのも事実ではあるので…

参考にしてみてください。

薬学以外のことを学ぶ

最後は薬学以外のことを学ぶ。

これが一番やっておけば良かったかなと思います。

将来役立ちそうなことを勉強したり、興味のあることを勉強したり…

特に副業になるスキルを勉強していたら違ったかなーと。

 

もちろん、在学中は薬学の勉強が最優先ですし、就職後も薬学は勉強していくことになります。

ただ、これからは薬剤師も生き残りを懸けて競争していく時代です。

専門分野の知識は重要ですが、人と違う知識、スキルがあるというのも強みになります。

在学中に先を見越して色々勉強出来れば、将来的になにかと有利です。

 

しかし、これはなかなか難しいとは思います。

先を見越すといっても、分かりやすい未来ばかりではないでしょう。

何がヒットするか分かれば苦労しません。

 

じゃあどうするかというと…

やりたい事や得意なことを磨いておくのが一番です。

やりたい事、得意なことの見つけ方は、自己分析をしましょう!

【薬学生必見】就職活動を始めるとき、最初にすること#1【自己分析】

 

ちなみに、ブログやYouTube、音声配信などは結構簡単に始められます。

大してお金もかからないので、やってみたい人はオススメです。

 

とはいえ、そもそも薬学で手一杯という人は、他事に手を出している場合ではありません。

卒業、国試合格を目指して、日々の勉強に邁進すべきです。

まずは試験とレポートを頑張ってください!

まとめ

では今回は、学生時代にやっておけば良かったこと3選!というテーマでした。

 

やっておけば良かったことは、

  • 徹夜で遊ぶ
  • アルバイト
  • サークル活動
  • 薬学以外のことを学ぶ

の3つです。

 

何はともあれまずは、ちゃんと卒業することが大事です。

ただ、6年間という時間は、それなりに長い時間になります。

勉強以外のこともたくさん経験して、楽しいキャンパスライフを送ってください!

 

 

ご質問、ご意見あれば、お気軽にご連絡ください。

東海圏の薬学生さんはご連絡くれれば、直接対面でもご相談に乗ります。

お問い合わせフォームからご連絡ください!

以上、こーへーでした。

あなたの人生がより良いものになることを願っています!

タイトルとURLをコピーしました